2018.09.15 鈴本演芸場中席夜の部 #落語
白鳥師匠がトリで、第3回「落語の仮面祭り」という企画の芝居。
原作者の美内すずえ先生からの生花があった。
落語の仮面は昨年1~3話を聴いている。
今日の噺の内容はどんな感じか楽しみだ。
■林家7ぼたん 落語 近日息子
さげ手前で間に合って着席。
■三遊亭天どん 落語 拾っちゃった
今年の初めに聴いた噺だった。好きな根多
天どん師匠は新作の方がいい。
■橘家文蔵 落語 馬のす
さげが気に入っている噺だ。
お相伴にあずかっている主人公の男が大谷翔平選手の事とか時事ネタを話す演出が新鮮で良かった。
■ダーク広和 奇術
ちゃんとしたマジックを観れるので好きな人。アサダ二世先生も大好きですが(笑)
■古今亭菊太楼 落語 締め込み
なんでこの根多を締め込みというのかわからない
■林家彦いち 落語 睨み合い
仲トリは彦いち師匠。
昔からマクラとして何回も聴いていた噺。この日はこの噺がメイン。
ドキュメンタリー落語と呼んでいた。
京浜東北線の緊急停車でその車両の対面に座っていた若者がでキレる内容だ。
お仲入り
■のだゆき 音楽
ぞうさんが観れてよかった。
■林家なな子 落語 かぐや姫
昔話に漫談を入れた噺だ。
■ホームラン 漫才
ひざとして、安定の高座だ。
■三遊亭白鳥 落語 第10話 走れ元犬
元犬はもちろん知っているが、元根多の漫画を知らないのでちんぷんかんぷん。
周りの女子達は登場人物の名前を聴いただけでクスクス笑っていた。
完全アウェイだった。
高座に寝転んだりの45分で大熱演。お疲れさまでした。
| 固定リンク
コメント